2010年9月22日
巨峰のクラフティ
うちの庭にも、もうすぐ花開きそうな彼岸花が目立ってきましたが、相変わらず暑いですね。 涼しい秋は、もう少し待たなくてはいけないようですが、秋の味覚はお店に揃い始めました。 秋の味覚の中でも、我が家はみなブドウが大好きです。
そのいつも送っていただくのを楽しみにしている諫山家のブドウが、今年も届きました! お裾分けをしたりして、みんなでおいしくいただきましたが、最後の一房をお菓子にしてみました。 ダスキンさんのチラシに載っていた簡単レシピで、「巨峰のクラフティ」。 もちろん器は、銀河釉の蕎麦猪口です。180℃のオーブンで待つこと25分。お菓子を焼くいい匂いがしてきました。
開けたすぐは、みんなプーと膨らんでとってもいい感じ。 でも、ちょっと用事を済ませている間にしぼんでしまって‥‥残念。
しかたがないので、こう暑いと冷たくしていただいてもおいしそうですから、冷蔵庫でしばらく冷やすことにしました。
それにしても蕎麦猪口は、いろいろに使えて便利ですね。 特に銀河釉の蕎麦猪口はキラキラして綺麗ですよ!
コメントを残す