明日への夢と希望のために、銀河釉と創造力の冒険
2014年5月2日
4月29日から、今年も有田の陶器市がはじまりました。 静かな街並みが、この時だけは、人の波でいっぱいになります。 銀河釉のお店もリニューアルして、セルリアンブルーがアクセントに! 新作の小さな花瓶も素敵ですよ。 5月5日までですので、皆様どうぞお越しください。
昨日は人生初の陶器市で銀河釉の素敵なコーヒーカップに出会うことが出来ました♪
おまけにコーヒーまでご馳走になってしまい、本当にありがとうございました 秋の陶器市と焼き物体験に参加することを、もうすでに心待にしています
また機会があれば有田まで行きたいと思いますので、お体に気をつけて素敵な作品を作って下さい!
三明様
陶器市のご感想をいただき、ありがとうございます。
私たちも無事に陶器市の一週間を乗り切ることができて、今、ほっとしています。そして、終わったーと思って、PCを開いたら、三明様からの嬉しいコメントが! 疲れもふっとんで、ニッコリです♪
秋の陶器市は、春ほどの賑わいはありませんが、いろいろなお店が趣向を凝らしておもてなしをしていますので、ゆっくり楽しんでいただけると思います。 また、やきもの体験では、実際に自分の手で銀河釉のやきものが作れますので、新しい体験ができますよ!
お待ちしていますので、是非、いらしてくださいね!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント
昨日は人生初の陶器市で銀河釉の素敵なコーヒーカップに出会うことが出来ました♪
おまけにコーヒーまでご馳走になってしまい、本当にありがとうございました
秋の陶器市と焼き物体験に参加することを、もうすでに心待にしています
また機会があれば有田まで行きたいと思いますので、お体に気をつけて素敵な作品を作って下さい!
三明様
陶器市のご感想をいただき、ありがとうございます。
私たちも無事に陶器市の一週間を乗り切ることができて、今、ほっとしています。そして、終わったーと思って、PCを開いたら、三明様からの嬉しいコメントが! 疲れもふっとんで、ニッコリです♪
秋の陶器市は、春ほどの賑わいはありませんが、いろいろなお店が趣向を凝らしておもてなしをしていますので、ゆっくり楽しんでいただけると思います。
また、やきもの体験では、実際に自分の手で銀河釉のやきものが作れますので、新しい体験ができますよ!
お待ちしていますので、是非、いらしてくださいね!