2013年9月10日
工房、ちょっとリニューアル中です!
猛暑が終わって、しばらく続いた不安定なお天気もやっと落ち着いてきました。
今日の青空は、雲がたくさん遊んでいるようで、楽しそうです。
今年の「銀河釉でやきもの体験」いつもより早い開催になりますが、準備間に合うかなと少々、焦り気味。
というのは、工房の屋根が古くなっていたので、張り替えたり、テラス風に改装しているのです。
でも床がまだ出来ていなくて・・・。大丈夫!頑張ります!
そして、この屋根とテラスは、唐津の白浜さんご夫妻が、お友達の道下さんご夫妻と一緒に力を貸してくださり、出来上がったものです。
両ご夫妻共に敬虔なクリスチャンなので、夫婦で力を合わせて働かれる姿に、「大草原の小さな家」のような心温まる感動がありました。
この暑さの中、朝早くから工事をしていただいて、本当にありがとうございました。感謝、感謝です!
また、有田のお店も「有田内山伝統的建造物群保存」のため改装することに決まり、しばらくお休みさせていただきます。
来年の春の陶器市には間に合いそうですが、秋の有田陶磁器まつり期間中は、まだ工事中です。
みなさまにご不便をおかけいたしますが、リニューアル、楽しみにしていてください。
柱、真直ぐに立ってるかな?
屋根を歩く姿も決まってます!
柱が立ったので、今日の仕事は終わり!です。
うちの新顔ねこちゃん!お手伝いに来ています。
やきもの屋さんの蜂の巣は、やっぱり、この形なんですねー。おみごと!
かっこいい白浜さんご夫妻!
こんな感じになりました。
コメントを残す