2025有田陶器市のご案内
- 作者の息子
- 4 日前
- 読了時間: 3分

今年もオンラインと現地の同時開催!
オンラインはひと足先に本日から開催しています。
・有田の現地開催の方は、いつも通りゴールデンウィークの4/29(月)-5/5(日)
ガイドマップでのお店の店舗番号は「41」Google Mapはこちら。
・オンラインの方は、開催期間が3日早く、4/26(土)-5/6(火)
(実はまだ全ての準備が終わっておらず、11日間かけて少しずつ充実させていく予定です)

中尾哲彰回顧展 -創造力の冒険-
先月8日の銀河を巡る冒険に旅立った中尾哲彰。
彼の人生は息子の私から見ても、類稀なる人生でした。
「今の時代、君ほど父親を尊敬している子はいないよ」
そう大学の先生にも言わしめるほどの存在。
彼の一生を、陶芸を目指すより遥か前の時代から辿っていく回顧展を開催します。
知られざる前・銀河釉の時代、そして陶芸に込めることになる夢と想いを追求する学者の卵時代。
その彼の知られざる世界が、銀河釉の名品とともに並びます。


オンラインの回顧展は、本日からOPENします。昔の資料を集めながら、息子がとても力をかけて作りましたので、銀河釉誕生までの、そしてそこから続いていく物語を皆さんに見ていただけると嬉しいです。
新作も登場!
▼ステン作
中尾哲彰の技は、今もここに確かに生きています。

▼ねこシリーズ
今年は、保護ねこ活動をしているNPOと協力して、売り上げの一部を寄付するコラボ商品も販売します。
新作ねこシリーズも結構登場します。

残された二人の息子の手によって窯を焚くこと約50回。
まだまだ、父の銀河釉のレベルとまでは行きませんが、たまには隣に並べて遜色ないのではないかと期待できるようなものも窯から出てくるようになりました。
その道のりはまだまだ始まったばかりですが、これから応援いただけると嬉しいです。
ネルソングッズ、パワーアップ!
工房の監督・ネルソンのグッズが、今年はパワーアップして戻ってきました。
今回のテーマは「刺繍」。優理のイラストが、刺繍になって登場します!

実はまだ、製品がこちらに届いておらず、確定したデザインは当日のお楽しみにしていただけると嬉しいです!会期の中盤ごろに登場予定です。

▼グッズのラインナップ


限定ステッカーとポストカード貰えます!
そして、期間中お買い上げいただくと、今年も2025春ver.のポストカードとステッカーが付いてきます。ポストカードは、いつもの景色だった中尾哲彰とネルソンの作陶風景、そしてステッカーは2025春のねこシリーズのロゴです。イラストは、作者の娘である優理が描き下ろしています。

期間中は、毎日商品更新します!(オンライン)
朝9時を目安に、毎日商品を追加します!人気商品は数分以内になくなってしまうので、ご注意ください。(※在庫切れになった場合は「再入荷リクエスト」をしてください)
今回は11日間の長期戦で、毎日ちょっとずつ追加しますので、是非毎日チェックしてみてください!
また、今年はカテゴリー別に分けたページを作っています。詳しい情報は、特設サイトよりご確認ください!オンライン回顧展のページも特設サイトから飛べるようになっています。オンライン参加の方も、ぜひご覧ください。
Comments