2018年2月10日
「有田 雛のやきものまつり」のご案内
節分も過ぎましたが、今年はまだまだ厳しい寒さが続きます。
みなさま風邪など引かずにお元気でお過ごしですか?
1月、2月と続いた作陶展も終わり銀河釉の工房にも家主が帰ってきました。これからこの寒さと戦い、冷たい手を暖めながら制作の日々です。春が来て窯入れをする日を楽しみに作品作りをしますが、この時期有田の町では、「雛のやきものまつり」が始まります。
寒い時期のイベントですが、佐世保、有田方面へお出かけの時は、銀河釉のお店へもお立ち寄りください。
工房で制作中の場合は、ご来店前に電話でご連絡いただければ幸いです。
第14回 有田雛のやきものまつり
●会期
2018年2月10日(土) ~ 3月18日(日)
●会場
有田町内各所、有田館
お問い合わせ : 有田観光協会 TEL 0955-43-2121
ありたさんぽ https://www.arita.jp/
桃の花が爛漫と咲いています。桜も膨らみ始めました。この調子ですと、平年より早く咲くでしょう。お嬢様、ご活躍のことと推察します。
昨日は、快晴の空の下、有田の雛まつりも賑わいを見せていました。蕾がふくらみ、色々な木々が華やかになる季節、心もウキウキしますね。
松尾先生、コメントありがとうございました。
娘も今は、英語のベースの研修を終え、次のステップに向かって模索中です。5月には、佐賀のギャラリーでイラスト展を
する予定です。始めてなので、ハラハラ、ドキドキですが、これも娘らしいと思っています。
先生もまた、お近くに来られましたら、お立ち寄りください。