2012年2月9日
銀河釉フォトコンテスト ♪♪
節分も立春も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
この縮こまってしまいそうな毎日に、新鮮な風を送り込みたいと、今回始めて「銀河釉フォトコンテスト」をいたします。
玉峰窯からお嫁にいった「銀河釉のやきものたち」が、みなさんのお手元でどんな暮らしをしているのか、私たちも知りたくて、この企画をいたしました。
「銀河釉のやきもの」が写っていれば、ご購入いただいたものでも、やきもの体験で ご自分で作られた作品でもOKですので、みなさんの暮らしの中の「銀河釉」の写真をメールで送ってください。
もちろん、素敵な作品には、賞品もご用意いたします。
また応募作品は、今年の有田陶器市で、お店に飾らせていただこうと思っています。
銀河釉の新しい魅力を発見するために、みなさんどうぞお気軽にご応募ください!
〜 銀河釉フォトコンテスト応募要項 〜
テーマ | 「身近な銀河釉の写真を撮ろう!」 |
撮影場所 | 日常生活の空間 |
応募締切 | 2012年3月25日(日曜日)24:00 |
賞 | 最優秀賞(1名)銀河釉商品券 20,000円 優秀賞(2名)銀河釉商品券 10,000円 アットホーム賞(1名)銀河釉湯呑 |
応募資格 | プロ・アマチュア不問 |
応募形態 | 10MB以内(2MB推奨)のJPEGデータに限る。 画像の合成および加工不可。 カメラ付き携帯電話での撮影可。 |
応募規定 | 1人2点まで応募可。 応募者本人が撮影した作品に限る。 類似作品を含む他コンテストとの二重応募不可。 応募作品の返却不可。 |
応募方法 |
電子メールに添付し photo@gingayu.com へ送付。 件名には「お名前」をお書きください。 ※以下の内容をメール本文に入力し、写真ファイルを添付。 お名前:○○○ ○○ ご連絡先電話番号:○○○○ – ○○ – ○○○○ 作品のタイトル:○○○○○○○○○○○○ ひとこと:○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ |
審査員 | 中尾哲彰 & その家族 |
選考方法 | 応募作品はコンテストホームページで公開し、入賞作品を決定する。 |
発表 | 2012年3月末ごろに入賞者へ直接通知するほか、コンテストホームページで発表。 |
備考 | 応募作品はコンテストホームページで公開。 応募作品は陶器市の際に店頭にて公開。 |
主催 | 銀河釉 |
応募・問い合わせ先 | 銀河釉 info@gingayu.com |
※フォトコンテストにおいて特に記載のない限り、応募作品は応募者本人が著作権を有するもの、または権利者から事前に使用承諾を得たものとする。被写体に人物が含まれている場合は、事前に承諾を得るなど、肖像権の侵害等が生じないよう応募者本人の責任において確認すること。 |
コメントを残す