「銀河釉でやきもの体験」のご報告です!
- 2013年10月09日
- 近況
10月だというのに、何だか蒸し暑さの残るこのごろ。
みなさま、秋バテせずに、お元気でお過ごしですか?
9月の3連休に行ないました「銀河釉でやきもの体験」
お天気にも恵まれ、なんとか3日間、無事に終了いたしました。
今回は、本当にたくさんの人に手助けしていただき、みなさんのそれぞれの才能に感嘆し、感謝いたしました。
四季膳さとうさんのお料理と手作りの利休箸、「愛球珈琲」浅尾マスターの出張カフェ、木箱屋さん、栗田さんからの差し入れお料理、準備の時からいつも頼りにしている章さんのたたらマシーン、ロクロマイスターの口石さんの助っ人、屋根の修繕やテラスを作っていただいた白浜さん、道下さん、マイケルさん、ユッケさん・・・
裏方で美味しいものをたくさん作っていただいた叔母さんたち・・・etc。
心より、心よりお礼申し上げます。
そして、遠くからやきもの作りに集まっていただいたみなさま、楽しんで頂けましたか?
思い出に残る一日になっていたらいいなあと思っています。
これからみなさんの作品は仕上げに入りますが、今,素焼まで出来たところです。
今回は、手慣れた人たちも多かったためか、大きなお皿などがたくさんありました。
しかし、大きなものは棚板に入りきれないため、全部,焼成することができません。
こちらで色別に仕分けをしながら、これは無理!というものは省かなくてはいけないようです。
残念ですが、素焼の段階で割れてしまうものもあります。
小さなものも、これはどうやって焼いたらと頭の体操をしなくてはいけないものがありますが、
なんとか工夫して、本窯に入れたいと思います。
とにかく、みなさんの作品が良い色に上がるといいですね。
完成まで、祈っていてください!
小さな写真をクリックすると、大きく表示されます。
大きく表示された写真の左半分のクリックで前の写真に戻り、右半分のクリックで次の写真に進みます。























