銀河釉の土の秘密
- 2007年12月17日
- 近況
銀河釉の器は、見た目よりも軽いので、手にとられた方がよく驚かれます。
ひとつ、ひとつ手で挽くその確かなロクロの技術ももちろんですが、土にも秘密があります。
どんなに薄く挽いても、何度窯で焼いても形が崩れないのは、特別にブレンドした原料の土を、土屋さんがていねいに粉砕して陶土に仕上げてくださるから。
このごろは珍しくなったスタンパー粉砕という方法に、土屋さんの職人的な勘があってこそ、銀河釉の繊細な形をつくる陶土が生まれるのです。
久しぶりに土屋さんで、土ができるところを見て、子どもの頃、よく聞いていたスタンパーのカタン、カタンという音を思い出しました。
これが焼物の町の音だったんだなぁ~と。